2013年09月28日
グリーンカーテンの撤去
ふと冷凍庫を開けて見ると、前回に爆乗りしたアオリイカの在庫が3杯となっていた。
家族からの食材確保の要望があるわけでは無いが (食べるのは大好きなのに、釣ってきてとは
一言も言ってはくれない)、
でも大きく成長していることであろう、アオリイカが釣りたいんだよね。
自分の釣法であのずっしりとした重量感、逃げようとする逆噴射が味わいたいんだよね。
そこで、今夜~明日朝までの予定でエギングに行こうかと、
いつも参考にしている天気予報を見てみるとなんだか風が強い予報となっている。


こんな強風下ではラインメンディングを怠ると、即ライントラブルにつながりかねない。
特に夜間はラインが見えないので風が強い時はやっかいである。
そんなんで、今回はパス。
そこで今日は、つい最近まで大活躍してくれていたグリーンカーテン(南側)の撤去作業をしました。
今年は南側にも”ゴーヤ”の苗を6本購入してきて植えたのですが、
昨年に活躍してもらった”朝顔”と”風船かずら”の種がかなり残っていたみたいで
気が付いたら”ゴーヤ”より”朝顔”と”風船かずら”の方の勢いが強く
半分くらいを占領していたような。(でも十分涼しかった)


明後日以降でエギング行きたいなぁ。
防波堤はエギンガーで一杯みたいだから、サーフか地磯で狙ってみます。
家族からの食材確保の要望があるわけでは無いが (食べるのは大好きなのに、釣ってきてとは
一言も言ってはくれない)、
でも大きく成長していることであろう、アオリイカが釣りたいんだよね。
自分の釣法であのずっしりとした重量感、逃げようとする逆噴射が味わいたいんだよね。
そこで、今夜~明日朝までの予定でエギングに行こうかと、
いつも参考にしている天気予報を見てみるとなんだか風が強い予報となっている。


こんな強風下ではラインメンディングを怠ると、即ライントラブルにつながりかねない。
特に夜間はラインが見えないので風が強い時はやっかいである。
そんなんで、今回はパス。
そこで今日は、つい最近まで大活躍してくれていたグリーンカーテン(南側)の撤去作業をしました。
今年は南側にも”ゴーヤ”の苗を6本購入してきて植えたのですが、
昨年に活躍してもらった”朝顔”と”風船かずら”の種がかなり残っていたみたいで
気が付いたら”ゴーヤ”より”朝顔”と”風船かずら”の方の勢いが強く
半分くらいを占領していたような。(でも十分涼しかった)


明後日以降でエギング行きたいなぁ。
防波堤はエギンガーで一杯みたいだから、サーフか地磯で狙ってみます。
Posted by Nobu at 13:27│Comments(0)
│我が家