ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年04月15日

敦賀のサゴシ

仕事が落ち着いてきたので、4月12日防波堤ショアジギングに行ってきました。

現地には04:45頃に着いたのですが、奥の駐車場は

平日にもかかわらず、たくさんのアングラーの方の車ですでに満車状態。

路駐は出来たけど、手前の駐車場に移動。

こちらはの駐車場には15台ほどあったかな。

空いているところに、いやな予感を感じながら駐車。

いやな予感って、私の場合不思議なぐらい良く当たるんです。
(周囲も明るくなってきていたので、一応周囲の写真をデジカメで数枚撮影)



詳細は後にして今日の釣果・状況です。

中間を越えた先端寄りで冷たい南風の中、外向き・内向きとやってみました。

釣行後にショックなことが2回もあったので、結果だけ。



(サゴシ解体中の友人 07:30頃)






(この日は外向きが良かったみたいです)






05:20-12:00  晴れ、冷たい南風
私 :6ヒット、3キャッチ。(内:1,外:2)  ジグロスト:2
友人:ヒット数不明、13キャッチ(内:5、外:8)


友人が言うには「今日は、キャスト後ジグを着底させてからスローなだだ巻きが良かった」
て言っておりました。

私も同色、同重ジグで同じことをやっていたんですが。。。。。この差は何?





そして、駐車場に戻ってみると、愛車のハイエースに異変が。


何と、リアゲートが凹んでる。よく見るとバンパーも

リアゲートは気合いを入れないと空かない状態でした。


普通なら腹が立つことが目の前でおきていたのにもかかわらず、

朝の嫌な予感が的中したせいか、不思議なくらい冷静な自分がそこにいました。










(逃げた車の塗料片です。これがひき逃げ事件なら立派な証拠となり警察に届ければ動いてくれると思うんだけど、物損だけじゃ動かないしね。)

車両保険には入っていたので、すぐに保険会社に状況報告の連絡。

帰宅後すぐに修理工場に向かい修理見積もりをとのこと。

警察には届けなくてもいいということだったので、周囲の状況写真を撮影して自宅に向かいました。



帰宅後、修理見積もりの為、購入したトヨペット店に向かい修理見積もりをしてもらうと

保険を使うせいか、リアゲートは修理不能で交換、バンパーも修理不能で交換、

シャーシー部分の修理等で25万弱の概算見積もりでした。(高いのか、安いのか?)

修理期間は土日含めて2週間程(4月14日入庫だから4月28日頃完了か?)


車両保険に入っていたので修理費用に関しては負担ゼロで済みましたが

もし加入していなかったらと思うと。。。。。

当て逃げしたあなた、どこかでいつか必ず今以上の代償を
あなた(あなたであって欲しい)もしくは親族の方が償わなければならないときが来ますよ。



凹んだ部分には当て逃げ犯車両の塗料片がたくさん付着していましたのできれいに剥がしてビニール袋にキープ、

週末に県警交通部に勤務している同級生に見てもらおうとアポを取ってきました。

(塗料片から車体の色は私でもわかるけど車種まではねわからんし。朝撮った写真を見るとらしき車体色の車も確認できるんだけど)


しかし、今回の保険利用でずっと20等級だった保険ランクは来年度は3等級ダウンで17等級になるらしい。

保険料はどれくらいアップするんだろうか?



この事故でふと思ったことが、今回は修理費用は全額車両保険で賄われたけど

保険を使うことで翌年から保険料がアップするわけで、

いつも善意で釣行は私の車ばかりで行っていたのですが(ガス代、高速代は頭割りでもらってました)

今後、事故が起きないとも限りません。

今回は免責ゼロだったからまだいいけど、そうでなかった場合の費用負担のことを思うと複雑な気分です。



この複雑な気分が晴れないと、しばらくは釣りには行けないかも。














  


Posted by Nobu at 07:27Comments(0)ジギング