いまだに、私は「ハイム」の嫌われ者なんだって。

Nobu

2011年09月05日 22:09

今の家をハイムに依頼して建築・入居して、6年半過ぎ

いやなことも記憶から薄れてきたところにまた、腹が立つことがありまして



それは先日、久し振りに会った内部に詳しいAさんから聞いた話からですが。


ハイムに勤めるBさんに会ったAさんとの会話の中で、私のことが話題になったいうことで、

AさんによるとBさんまで社内で知る情報で 「私=やっかいな客」 でインプットされてたようだということでした。

私は今までにBさんとは一度もお会いしたことがないのに。  どうして?



やはりハイムの社内では、いまだに私は「やっかいな客」ということでファイルされているようで

私を知らない社員でもそのファイルを見たものは 「やっかいな客」=「私」 と思うんですかね。



ハイムにはとろくさいことを幾度となくされて迷惑を被り、担当者を呼び出して注意をしたりしましたが、

それがいけなかったのでしょうかね?

 

私はハイムとの間で、間違ったこと(法的にも・常識的にも)は何一つしていませんが

その会社では私みたいな人間は  「うるさい客=やっかいな客」 になっちゃうのかな。




これは冗談のように聞こえて本当の話ですが、

建築中に、私がハイム内では「やっかいな客」扱いになっているという情報を得ていたので

一度、営業所に電話をしてみたことがあるんです。


あえて、最初に名前を名乗らずに

「もしもし、現場管理のooさんお願いします。」

挨拶省略。「失礼ですが、お客様のお名前は? 省略」

「噂のやっかいな客だけど。。。。。無言」 

受付嬢が再度 「もう一度、お名前を」

「だから、うわさのやっかいな客からやて。。。。無言」

すると受付嬢 「少々お待ちください。 保留」

しばらくすると担当者が出て 「もしもし、ooさん(私のこと)どうしました?」

なんと、やっかいな客=私でつながってしまいました。 (内部情報は本当だった)












あなたにおススメの記事
関連記事